鎌玉のよしなしごと

日々のよしなしごとをつぶやいているだけ。由無し言(とりとめもない話)か、良しな仕事(nice job!)かは、あなた次第。

四国のコワーキングスペース、シェアオフィスなどの一覧

別に起業をするつもりはないのですが、情報がいろいろ集まってきたので、まとめてみました。 ※最新情報は以下の記事を参照してください。四国のコワーキングスペース、シェアオフィスなどの一覧 2014/6版 - 鎌玉 大のよしなしごと 徳島 プラットフォームエナ…

AWA RISE MTG. Vol.1 に行ってきました

うぐいす滝・・・。2 posted by (C)tokushima2000(休養中~です)AWA RISE MTG. vol.1 https://www.facebook.com/events/1404351879786855/ 徳島県内のクリエイターと「起業家やサテライト」「地域づくりや町づくり」「一次産業や六次化」この三つのレイヤー…

『システム設計の謎を解く』を読んだ感想

読者の皆さんは普段は、どのようなプロセスでAndroidアプリの開発を行っていますでしょうか。 筆者自身の経験や他案件の観察から気付いた、よくあることは、「企画書と画面遷移図からデモ実装に入り、それがそのまま本流として扱われ、発注側の感覚的な受け…

CSS Nite in TOSA, Vol.1 with Microsoft に行ってきました

高知初開催!CSS Nite in TOSA, Vol.1 with Microsoft「HTML5+CSS3 Web Camp 2013」(2013/6/22 土) - CSS Nite in TOSA公式サイト 上記のイベントに参加してきました。つぶやきのまとめは CSS Nite in TOSA, Vol.1 with Microsoft のまとめ #wck_css1 - To…

「リーン・スタートアップ入門」に行ってきました

徳島健康科学総合センターで開催された リーン・スタートアップ入門 *1 参加時に取ったメモを公開します。講師は、Lean Startup Japan 代表 和波俊久さんでした。 *1: 徳島県委託事業 平成24年度 第10回SOHOセミナー http://www.our-think.or.jp/digital/?p=…

GDG四国 春のGoogle勉強会 2013 に参加しました

はじめに 香川県高松市で開催された#41 春の Google 勉強会 - GDG Shikoku に参加しました。 四国、信州、九州、中国のGDGオーガナイザーによる 4つどもえの戦い が繰り広げられました。 詳しくは、GDG Shikoku #41 春の Google 勉強会 2013 のまとめ #gdgsh…

『標的型攻撃対策のための最先端技術報告』セミナーに参加しました

標的型攻撃対策のための最先端技術報告 http://www.our-think.or.jp/digital/?p=2695 セミナー内容 従来のセキュリティー対策技術をすり抜ける標的型攻撃の実態 標的型攻撃マルウェアの有無・影響範囲の洗い出し・対策方法の支援 標的型に特化したセキュリテ…

OSC徳島でLTをやらせていただきました #osc13ts

OSC(オープンソースカンファレンス)は、一度参加してみたかったイベントです。 参加していないのにTogetterを勝手にまとめたこともありました。 オープンソースカンファレンス2012 Iwate のまとめ #osc12iw - Togetter OSC2012 Kansai@Kyoto 1日目のまとめ #…

デブサミに行ってきます

以下のセッションに参加予定です。*1 だいたい最前列*2に座って、青いカバーのMBAでtsudaっていると思います。 知り合いがほぼいないので、お気軽にお声がけくださるとありがたいです。 *1:TFSやAzureなど、他にも参加したいセッションがいっぱいあったんだ…

DevLOVE関西「勉強会勉強会」に参加しました #DevLOVE #DevKan

『楽天』の大阪支社のカフェテリアが会場でした。 『楽天』の大阪支社のカフェテリアが会場でした。 『楽天』さん、ありがとう。

GDG四国 #37 徳島テクニカルセッション に参加してきました #GDGShikoku

GDG中国マネージャから「真のGDGのOrganizerの姿」を教わりました。 以下は、Togetter。

Global Day of Coderetreat 2012 in Matuyama の振り返り #agile459

retreat とは retreatの意味 - 英和辞典 Weblio辞書 [名詞] 1. a 退却、後退. b 退却の合図. 2. a 静養先,隠れ家,避難所,潜伏場所. b (老人・精神障害者などの)収容所. 3. 黙想(期間). 12/8、 Global Day of Coderetreat(GDCR) 2012 in Matuyama に参加し…

まだまだ終わらない"DevLOVE関西2012Drive" #devlove #DevKan

たいへん遅くなりましたが、2012年11月10日に参加してきた『DevLOVE 関西 2012 Drive』の振り返りを書いておこうと思います。 当日の詳しい流れは、Togetter*1を参照してください。 DevLOVE関西2012Drive #devlove #DevKan http://togetter.com/li/404125 ま…

第0回 Amazon Web Service 徳島勉強会 に参加しました

振り返りは、暇ができしだい行う予定です。

デブサミ関西2012の資料など、まとめ #devsumi #kansumi

Togetterでの『後日談のまとめ』が雑然としてきたので、まとめておきます。 また、10月上旬頃、公式なまとめができるみたいです。 ※2012/9/27 公式なまとめができました Developers Summit 2012 Kansai:講演資料とTogetterまとめ ※また、Developers Summit …

デブサミ関西2012 午後の記録 #kansumi #devsumi

午前( デブサミ関西2012 午前の記録 #kansumi #devsumi - 鎌玉 大のよしなしごと )の続き。

デブサミ関西2012 午前の記録 #kansumi #devsumi

セミナー/勉強会は感想をブログにアップするまで終わらないというのが、業界*1の流儀であると考えているので、つれづれなるままに書いておきます。 *1:どこの

徳島のタウン情報誌の現状についてまとめました #徳島 。少し #香川

前書き タウン情報誌は、大学入学するまでは、ほとんど読んでいませんでした。でも、香川の大学に行って、「月刊タウン情報かがわ(TJ KAGAWA)」を毎月購入するようになりました。香川がどんなところか知りたかったというのもありますが、後に全国的な讃岐…

GitHub for Windowsの導入について(追記あり)

2012/7/23 Power Shellのプロファイル設定などを追記しました。 前書き GitHubが提供する、Windows上で手軽にGitを操作できる『GitHub for Windows』。 導入して使用するにあたり、はまるところがあったので備忘録的に記しておく。 ちなみに、『GitHub for W…

復旧・復興支援制度の全概要をCSVファイルに出力するVBScript(完成版)

復旧・復興支援制度データベースAPI( 復旧・復興支援制度データベース )を使用したサンプル。 復旧・復興支援制度の全概要を取得し、CSVファイルに出力するVBScriptを github に置きました。Public Domainhttps://github.com/kamatamadai/r-assistance-api…

復旧・復興支援制度DBから地方公共団体(コードおよび名称)の情報を取得し、CSVファイルに出力するVBScript

この間の続き。これから、出かけるので、今日作成の分を置いておきます。

復旧・復興支援制度の全概要をCSVファイルに出力するVBScript(暫定版)#hack4jp

震災復興を継続的に支援するためのIT開発を支えるコミュニティ「Hack for Japan」が次のイベントを本日、開催しました。 Hack For Japan: 復旧 復興支援データベースAPI ハッカソン開催のお知らせ 私も何か手伝えないかな?と思って、復旧・復興支援制度デー…

「オープンセミナー2011@徳島 #OST2011 」に行ってきました

今さら書き上げたオープンセミナー2011@徳島の備忘録を、公開します。 オープンセミナー2011@徳島 とは 『ファイティング・オープンIT・アゲインスト・デザスター 〜災害と戦うオープンIT〜』をテーマに、2011.11.26(土)に開催されたセミナーです。 詳細は、…

デブサミ2011東北のハンズオン企画から勇気をもらえた #devsumi

昨夜に引き続き、デブサミ2011東北のオンデマンド配信 http://seshop.com/product/detail/13406/ の感想というかメモを公開します。

デブサミ2011東北のライトニングトーク大会で、東北のコミュニティの力強さを感じた #devsumi

「東北の復興は東北から」の旗頭の元、技術を通じた開発者の交流の促進とメッセージを発信するために、7/2(土)に開催された Developers Summit 2011 Tohoku (通称:デブサミ2011東北)。当日のツイートは、私が勝手にまとめています。*1 http://togetter.co…

第2回 Hack For Japan のハッカソン高松会場の振り返り

2011/5/22 東日本震災復興支援サービスを作成するプロジェクト Hack For Japan のハッカソンが、高松でも開催されたので参加してきました。 その記録を手短に綴ります。第1回の記録は、こちら*1です。 プロジェクト 高松会場は少人数でしたが、香川だけでな…

はてなダイアリーの公開

何だか、Hack For Japan のスタッフの人 (翔泳社の岩切さん) にも、Hack For Japanのスタッフだと間違われるようになっていました。 http://twitter.com/#!/kohsei/status/88592764421423104:twitter:detail:left賛同者の一人( ページが見つかりませんでした…

第1回 Hack For Japan のオンライン・アイデアソン振り返り

はじめに 2011/3/19〜21の3連休の期間中、東日本震災復興支援サービスを作成するプロジェクトとして「Hack For Japan」のアイデアソンおよびハッカソンが開催されました。ちなみに、ハッカソンとは「Hackathon:Hack と Marathon を合成した造語」で、あるテ…