鎌玉のよしなしごと

日々のよしなしごとをつぶやいているだけ。由無し言(とりとめもない話)か、良しな仕事(nice job!)かは、あなた次第。

CSS Nite in TOSA, Vol.1 with Microsoft に行ってきました

f:id:kamatamadai:20130622123509j:plain

高知初開催!CSS Nite in TOSA, Vol.1 with Microsoft「HTML5+CSS3 Web Camp 2013」(2013/6/22 土) - CSS Nite in TOSA公式サイト
上記のイベントに参加してきました。

つぶやきのまとめは CSS Nite in TOSA, Vol.1 with Microsoft のまとめ #wck_css1 - Togetter を参照。

以下は備忘録

キーノート:HTML5が拓く未来 ~HTML5との正しいつきあい方~

[出演]

羽田野 太巳(futomi/ニューフォリア)

[概要]

Webサイトだけでなく、HTML5は、OS,車載機器,テレビ,ゲーム機など多くの分野
で利用されている。
Web技術は今後も廃れることはないが、Webサイト製作業界の閉塞感は強まるばかり。
単価も下がっている。このままWeb技術を追い続けることに迷いが出てもやむを得ない状況。
しかし、今まで学んできたWeb技術やノウハウはまだまだいろいろな分野で役に立つであろう。

HTML5マークアップの基本

[出演]

益子貴寛(サイバーガーデン)

[概要]

html5shivを使えば、IE8以前もHTML5を使えるようになる。
Normalize.cssを使えば、各ブラウザの見栄えを平準化することができる。

マルチデバイス対応とCSS3、レスポンシブWebデザイン

[出演]

鷹野 雅弘(スイッチ)

[概要]
  • CSS3の要点
    • CSS3の新しいセレクターで、クリーンなHTMLを書ける(CSSの指定のためだけにid/classを付加する必要が減る)
    • CSS3の新しいプロパティにより、画像が不要のデザインができる(読み込み速度やメンテナンス性の向上、retina対応など)
    • @ルールでメディアクエリを使ってのレスポンシブWebデザイン
  • レスポンシブWebデザインを構成に必要な要素
    • A flexible grid(リキッドレイアウト、px → %、em)
    • Flexible image/Fluid image(画像を可変に)
    • Media Queries(幅によって、読み込ませるCSSルールを変える)

Googleも推奨ということで沸いているレスポンシブWebデザインですが、スマホ対応であって、スマホ最適化でない。
スマホ最適化は、スマホが使われる場面、使う人などを考慮して、PCとは異なるコンテンツを提供してもいいのではないか?(食い物屋だと各店舗の待ち時間、ホテルだと道順など)

HTML5+CSS3 いつ切り替えるの?今ですか?

[出演]

皆元 千奈

[概要]

制作者は、「かっこいい」「他がやっている」「乗り遅れたくない」との理由で最新技術を使いたがるけど、利用者の目線で考えよう。

デザイン変更の指標は、アクセス数や売上では計れない。それは、プロモーションにより上下するものだから。

HTML5で作るWindows 8アプリ

[出演]

物江 修(日本マイクロソフト

[概要]

Windows ストア アプリは、Windows 8 で採用されたタッチ デバイスに最適化された新しい UI 環境で動作するもので、HTML5 + JavaScript で作成することができる。

開発に使用するツール Visual Studio 2012 は、無償で提供されている。
http://msdn.microsoft.com/ja-JP/windows/apps/br229516

パートナー企業がリモートデスクトップで開発可能なクラウドベースの開発環境を提供している。
Windowsアプリ開発に最適なfor Windowsアプリプラン | お名前.comデスクトップクラウド

Web ページからの移植も簡単に行え、Windows ストアで公開/販売を行うことができる。
また、複数のマネタイズの方法を用意。

資料は以下の URL で公開。
『HTML5で作るWindows 8アプリ』 資料 - monoe's blog - Site Home - MSDN Blogs

HTML5マイクロソフト

[出演]

春日井 良隆(日本マイクロソフト

[概要]

IE10は高パフォーマンス、省電力、高セキュリティ。
レスポンシブルWebデザインを、GoogleだけでなくMSも推奨しています。
来年4月9日にXPとIE6のサポートが終了。これでIE6は0%に近づくはず。

HTMLコーディングの問題を、URLを指定したら指摘してくれるサイト
http://www.modern.ie/ja

仮想環境上のブラウザで、動作確認できるサイト*1
browserstack http://www.browserstack.com/

感想

何より驚いたのが、参加人数 102人!
内訳は、女性が3割、学生が2割という四国IT系セミナーに史上類を見ない規模になっていました。
女性が多いのは、高知には Webデザインをされているフリーランスの女性が多いとのこと。
また、高知のWeb制作業界を盛り上げるコミュニティ ウェブクリエイターズ高知 さんが、学校や企業を回ってイベント告知に励まれた結果だそうです。

追記

ウェブクリエイターズ高知の杉本さんが、高知の起業家・起業家志望の方のためのイベント 高知 Venture Summit | Facebook を今秋行うそうです。高知、熱いですね!

*1:無料期間は3か月のはずだが、なぜか3か月以上使えているらしい